Post-Media Researech Network Seminar 2018 vol.2

ハーバード大学の依田富子さんをお迎えして、2018年度第2回のポストメディア研究会を開催いたします。ぜひご参加ください。

2018年第2回ポストメディア研究会

タイトル:『なんクリ』再起動—文学論とメディア論の間で

報告者:依田富子(ハーバード大学)

討議者:駒居幸(筑波大学大学院)

司会:毛利嘉孝(東京藝術大学)

日 時:2018年6月17日(日)15:00~17:00

会 場:東京藝術大学千住キャンパス第1講義室

主 催:ポストメディア研究会 Post-Media Researech Network (PMRN) 東京藝術大学

HP: http://postmedia-research.net

 

『なんとなく、クリスタル』は、夥しいブランド名の羅列とそれに付せられた注などによって、80年代文化を予兆(あるいは事前にパロディー化)した小説とされてきた。本発表では、『なんクリ』を、ブランド文化を表象(represent)した小説というよりも、ブランドのように作動(operate)するメディア装置と見立て、再読ならぬ「再起動」を試みたい。また、それによって、分断として語られがちな80年代的なものと90年代的なものの関係性を考える糸口を探る。

Tomiko Yoda is the Takashima Professor of Japanese Humanities in the Department of East Asian Languages and Civilizations, Harvard University. She previously taught at Duke and Cornell. She is the author of Gender and National Literature: Heian Texts and the Constructions of Japanese Modernity (Duke, 2004) and co-editor with Harry Harootunian of Japan After Japan: Social and Cultural Life from the Recessionary 1990s to the Present (Duke, 2006). Her specialization includes Japanese literature, media studies, and feminist studies. Her forthcoming monograph, “Girl Time: Micro-politics of Media Culture,” examines the transformation of media culture in 1970s and 1980s Japan.